no.1 山王Rプロジェクト
こんにちは。今回のプロジェクト「続・山王R~NEW STANDARD RENOVATION~」のディレクター及び一室リノベーションを担当します北嵜(キタザキ)です。
これからブログにてプロジェクトの進捗をお伝えしていきますのでよろしくお願い致します!!
さてさて。今回のプロジェクトは2007年に行った「山王Rプロジェクト」、そして2008年に行った「高砂女子Rプロジェクト」の続編。
というわけで2つのRプロジェクトをご紹介させていただこうかと思います。
まずは山王Rプロジェクト。
2007年に築40年(当時)の賃貸レトロビル、山王マンションで7名の新進気鋭の建築家やデザイナー、アーティストにより13室の古びた空間をリノベーションにより再生させるプロジェクト。
「ライフスタイルデパートメント」をコンセプトに、デザイナー独自の視点、そして個性が生き生きと発揮されたすべて違うデザインの13室。 企画から完成までの半年間、計画内容や進行状況を公開し、情報発信をしていくことをテーマにプロジェクトは進んでいきます。
↑#207 夜の読書室 デザイン/春口治彦 (株式会社ひかり生活デザイン)写真/松本和生
↑#303、#503 山王レトロモダン デザイン/吉原住宅×ひかり生活デザイン
↑#404 オルタナティブルーム デザイン/北嵜剛司(吉原住宅有限会社)
↑ #405 EXPANSION デザイン/森岡陽介(mission Inc./E&Y Fukuoka)写真/松本和生
↑#407 時代蘇生 デザイン/信濃康博(信濃設計研究所/nano Architects)写真/松本和生
↑#408 縁の家 デザイン/ 坪根寿枝(吉原住宅有限会社)写真/松本和生
↑#409 play デザイン/ 坪根寿枝(吉原住宅有限会社)写真/松本和生
↑ #501 CONTRAST デザイン/森岡陽介(mission Inc./E&Y Fukuoka)写真/松本和生
↑#505 PASSAGE ROOM デザイン/鵜川雅貴(有限会社 アンゼルハウス)
↑#507 ROOM No.507 by AMP デザイン/寺田太郎(AMP) 写真/松本和生
↑#509 UNFINISHED ROOM デザイン/鵜川雅貴(有限会社 アンゼルハウス)写真/松本和生
↑#606 山王レトロモダン デザイン吉原住宅×ひかり生活デザイン
そしてちょうど山王マンションが40歳の誕生日(12月1日、2日)に行われた完成イベント「福岡リノベーションミュージアム」では全国から300名を超える方々にお越し頂き、また夜はリノベーションフォーラムを開催。レトロビル、リノベーションを見て触れて楽しみながら学べるイベントとして大成功!!
↑写真/松本和生
2007年(5年前)に結成した山王Rプロジェクトは賃貸不動産の転換期を前に必然的に起こった福岡の先導的でインディーズなリノベーションムーヴメントだったのであります。
つづく
スペースRデザイン キタザキ
コメントを残す